修正会のご案内(除夜の鐘 12/31・修正会 1/1)
/カテゴリ: 催事・法要・講座 /作成者: 設計修正会のご案内
~初参りは東別院へ~
Ö 除夜の鐘【鐘楼堂】 |
2020年12月31日(木) 23:30~ |
Ö 修正会【本堂】(お勤め後、年頭挨拶) |
2021年1月1日(金)0:30~ |
東別院では、大晦日【2020年12月31日(木)】の23時30分から、蓮如上人五百回御遠忌を記念に再建された鐘楼堂で初鐘(除夜の鐘)をつきます。是非ご参加ください。
その後、正月元日【2021年1月1日(金)】の0時30分から本堂にて修正会(お勤め)が勤まります。
新年を迎え、仏法に照らされている自分を見つめ直し、人間として生まれた意義について考え、真宗門徒としての自覚と生きる喜びを確かめたいものです。
修正会へのご参拝、除夜の鐘へのご参加をお待ちしております。
金沢別院報恩講のご案内(11月15日〜18日)
/カテゴリ: 催事・法要・講座 /作成者: 設計新型コロナウイルス感染症予防のため、本年は日程を縮小して行います。
なお、本方針は、現時点(2020年10月1日)の方針であり、今後感染拡大の状況により、変更となる可能性もありますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
Ö報恩講
2020年11月15日(日)から18日(水)まで
金沢別院報恩講(11月15日〜18日)
15日(日)
7時 | |
10時 | |
11時 | |
14時 | 初 逮 夜 |
15時 | 法 話 講題「弥陀の本願信ずべし」 木越 樹 氏 (かほく市 光專寺) |
16日(月)
7時 | 初 晨 朝 |
10時 | 初 日 中 |
11時 | 役員世話方等物故者・万人講法要 |
14時 | 中 逮 夜 御文法話 藤田 秀明 氏 (金沢市 常光寺) |
15時 | 御伝鈔拝読 |
17日(火)
7時 | 中 晨 朝 |
10時 | 中 日 中 |
11時 | |
14時 | 結願逮夜 |
15時 | 御絵伝絵解き法話 細川 公英 氏 (金沢市 順敎寺) |
18日(水)
7時 | 結願晨朝 |
10時 | 結願日中 輪番挨拶 |
11時 | |
14時 | |
15時 |
秋彼岸特別法要のご案内(9/21〜22)
/カテゴリ: 催事・法要・講座 /作成者: 設計新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、金沢真宗会館「ホール」にて執り行っておりました法要を「本堂」に変更して本年の「秋彼岸特別法要」を執り行います。
※なお、本方針は、2020年9月1日現在の方針であり、今後感染拡大の状況により、さらに変更となる可能性も十分にありますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
9月21日(月・祝)・22日(火・祝)
Ö 納骨堂 ※会場を本堂に変更いたします |
午前11時から ※お勤め・法話終了後、仏間焼香 |
Ö 本堂 |
午後1時から ※お勤め・法話終了後、後堂焼香 |
暁天講座のご案内(7/24〜28)
/カテゴリ: 催事・法要・講座 /作成者: 設計7月24日(金)~28日(火)
毎朝 午前6時から7時まで 本堂 にて
本年も7月24日(金)から28日(火)まで暁天講座を開催いたします。
お誘い合わせ、ご聴聞ください。
24日(金) | 浄土にかえる 井上 裕 氏 金沢市玉川町 光德寺住職 |
25日(土) | 宮商和して自然なり 藤原 千佳子 氏 能美郡川北町 浄秀寺前坊守 |
26日(日) | 普共諸衆生の願い 木越 樹 氏 かほく市高松 光專寺前住職 |
27日(月) | 後生の一大事と100万回生きたねこ 平野 喜之 氏 かほく市高松 淨專寺住職 |
28日(火) | 人生を往生浄土の縁として生きる 細川 公英 氏 金沢市北寺町 順敎寺住職 |
ご法話のあと、パンと牛乳の接待があります。
みなさんお誘い合わせ、ご来聴くださるようご案内申し上げます。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、内容が変更となる場合がございます。