子ども御遠忌実行委員会発足

子ども御遠忌実行委員会が発足しました

子ども御遠忌実行委員会発足

去る2月9日、「子ども御遠忌」実行委員会が発足し、委員長には池﨑朋樹(4下組正林寺)さんが選定されました。
会議では「教区と組、組と地域などの連携を促進し、親鸞聖人が顕(あきら)かにされた教え、また地域の別院として世代を超えて親しんでもらえる共同教化の場をひらくこと」が話し合われました。

「子ども御遠忌」は金沢教区御遠忌委員会教化部会の一環として企画され、委員は各組から選定された若者達30名で構成しています。2020年3月28日(土)の本番にむけ着実にスタートしました。

子ども御遠忌実行委員会発足
「子ども御遠忌」第一回実行委員会

「子ども御遠忌」実行委員会

「子ども御遠忌」第一回実行委員会

金沢教区御遠忌にあわせ「子ども御遠忌」をいたします。2020年3月28日にむけ実行委員会が設立されました。人と人のつながりを生み続けていく場になれば、先輩方への恩返しになるかもしれません。

「子ども御遠忌」第一回実行委員会
第5回 御遠忌巡回布教

第5回 御遠忌巡回布教 開催報告

第5回 御遠忌巡回布教

去る1月21日金沢市本町専光寺様にて、御遠忌お待ち受け「巡回布教」が開催され、講師の延塚知道先生(大谷大学特別任用教授)は180人の聴衆に熱のこもったお話をされました。

私たちは良いとか悪いとか愚痴ばかり言っているけれど、そんな目先のことでなく深い深いところで「いのち」は淡々と生きている。南無阿弥陀仏というのは分別をこえた「いのち」の姿ではないだろうか。世間の価値観では解けない問題は、親鸞聖人の教えによってしか解けないのだと思う。それは、「あなたはあなたのままで生きていきなさい」という励ましの声ではないだろうか。

「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとえに親鸞一人がためなりけり。されば、そくばくの業をもちける身にてありけるを、たすけんとおぼしめしたちける本願のかたじけなさよ」『歎異抄後序(聖640)』

次回は、4月14日(金)白山市西新町 聖興寺において開催されます。
講師は延塚知道先生。どなたでも参加できます。

第5回 御遠忌巡回布教
shinshugakuin_boshu2017_catch

2017年度 金沢真宗学院の募集要項

金沢真宗学院の生徒・聴講生を募集いたします。
詳細は 、金沢教務所までお問い合わせください。

金沢教務所
TEL:076-265-5191
FAX:076-265-5192

2017年度 金沢真宗学院募集要項

 

北陸連区教誨師会の開催

北陸連区教誨師会が開催されました

北陸連区教誨師会の開催

北陸連区教誨師研修会が金沢湯涌温泉にて開催され富山石川福井から19人が参加しました。死刑制度を考えるDVDと意見交換。私は「いのち」の問題として考えました。

北陸連区教誨師会の開催